ご相談メニュー
労働・社会保険手続き代行サービス
「社会保険に入るのに、保険料がどのくらいかかるか知りたい」「仕事中に従業員が怪我をしたが、労災手続きがよく分からない」「毎年の労働保険料の計算が面倒だ」
当事務所では複雑な労働・社会保険手続きを代行して承っております。
専門家にアウトソーシングすることで、安心かつ経費削減が実現します!
給与計算代行
1社のクライアント企業様に2名の担当がつくので安心です。特別なシステムは不要ですから、コストもかかりません!多様なニーズにきめ細かく対応しております!
保険料率の変更や様々な法改正にも完全対応。給与計算担当者の事務負担を軽減。給与計算担当者が急に退職した場合でも安心。
ストレスチェック業務
労働安全衛生法改正により、平成27年12月1日から50人以上の事業所にはストレスチェックが義務化される制度が施行されました。
「ストレスチェック」とは、従業員に書面もしくはWEB上などでいくつかの質問事項に回答してもらい、ストレス状況を把握するものです。
労務問題・就業規則関連
「退職した従業員が、未払い残業代として150万円の支払いを弁護士を通して請求してきた!」 「入社したばかりの従業員が、遅刻、欠勤が多いので解雇したら、解雇は無効のはずだと主張してきた!」 「従業員が過重労働で鬱になったとして、労災請求をしたいと言ってきた!」
このような、従業員と会社とのトラブルは、決して対岸の火事ではありません。皆さんの会社にも多かれ少なかれそのリスクは潜んでいます。
助成金申請代行サービス
今お勧めの助成金情報のページです。
あまり経験の無い人でも、社内で教育して育成していきたい!
パートや契約社員などを教育・育成していきたい!
などとお考えの場合はご参照ください。
採用適性診断
書類審査、面接審査だけでは不安な方へ、採用適性診断(CUBIC)をお勧めします!
採用適性診断(CUBIC)では、面接のわずかな時間では分からない、その人の資質や特性を「性格」「意欲」「社会性」「価値観」などの側面から評価します。